こんにちは すずき です。
少々気が早いような気もしますが、街中あちらこちらでハロウィンの衣装やら仮装グッズやら、ハロウィン用のお菓子などが売られ始めました。
今年も10月31日、ハロウィンがやってきます。
でも、いつからこんなに大騒ぎするようになったんでしょう?
昔はわざわざ衣装を買ってきて仮装したりなんて行事ではなかったと思うんですけど・・・。
CONTENTS
ハロウィンってそもそも何かっていうと?
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であった。
出典:Wikipedia
とあります。
僕は小さいころ地元の英語教室に通っていました(まったく話せませんが・・・)。
毎年この時期になると、ハロウィンのお祭りを授業の中で取り上げました。
先生自作のジャック・オー・ランタン(カボチャをくりぬいて作るランタンのお化け)を飾って、簡単な仮装(ちょっと頭に何かつけたりとか程度)をして、「Trick or Treat トリック オア トリート(いたずらかごちそうかの意。「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ」くらいの感じ。)」と言ってお菓子をもらう寸劇みたいなことをやったりしましたが、その頃は多分日本中どこでもハロウィンなんてやっていなかったと思います。
まあ、もう30年以上昔のことですが・・・。
アメリカでは宗教的な意味合いは薄れて民間行事として定着していたようで、上記のような感じで思い思いの仮装を楽しに、近所をまわってお菓子をもらったりする風習であったようです。
以前から一部ではハロウィンにちなんだ催しなども行われていたようですが、やはり大きかったのは東京ディズニーランドで1997年の10月31日に開催された「ディズニー・ハッピー・ハロウィン」だと言われているようです。
確かに記憶の中でもその辺りから急激にハロウィンを祝うお祭りがあちらこちらで開催されるようになったように思います。
川崎市川崎駅前の「カワサキ・ハロウィン・パレード」も有名ですが、こちらも初開催は1997年と東京ディズニーランドと同じ年から。
それがあれよあれよという間にどんどん発展していき、今では日本中あちらこちらでハロウィン関連の催しが開催されるようになりました。
最近ではわざわざ海外から日本でハロウィンの仮装を楽しむために来日する観光客がいるほど・・・。
その為に仮設の更衣室が用意されたりとあっという間に一大イベントに成長しちゃいました。
渋谷なんて勝手に仮装した人が集まっちゃって大変なことになってます…。
そんなわけで最近ではハロウィンぐっずが巷には溢れています。
意外なほどの人気なので早めに用意しないとみんな売り切れちゃいます。
直前になると目ぼしいものって無くなっちゃいますので、お早めに。
お部屋のデコレーションとしては欠かせません。
でもでっかいパンプキン(カボチャ)買ってきてくり抜くのは大変。
食べるのも大変だし、すぐ腐るし。
というわけでLEDキャンドルで炎の揺らぎも楽しめて腐らないジャック・オー・ランタン。
死神風のマントです。
ハロウィンは英語圏の国で比較的盛んに開催されるようですが、仮装の基本は怖いもの。
死神やら吸血鬼やら・・・。
うーん、正直わからんね僕には。
魔女も定番。
オーフォックス(Oxfox)ハロウィン衣装 ハロウィーン仮装 巫女 魔女 ハロウィン用品 コスプレ衣装 大人用 レディース ロングドレス 公演服 3点セット オレンジ
まあ、魔女っていやあ魔女。
そして、仮装っていうよりもコスプレ風のほうが人気。
もう完全にコスプレ。
しかもハロウィンにはあまり関係ないけど、渋谷とかにはいっぱい居そうです。
ちょっとしたハロウィンの集まりなんかにワンポイントで使える帽子。
こちらも、ちょっとした魔女風の帽子。
といってもこの日しか使えないけれど。
子供さんがお菓子をもらう時のお菓子入れです。
お部屋の飾りつけなどに 。
目の中に入れて光彩の色を変えてしまうコンタクトレンズ。
ホームページはこちら→コスプレカラコン通販アイトルテ
インパクトはかなり大きいけれど、安易に使うのはお奨めしません。
ちゃんと定期健診を受けて使用しましょう。
変な話目の中に異物が入っているわけですから目に良いわきゃないので、あくまで自己責任で。
あっという間に大人も子供も巻き込んだ大イベントになっちゃったハロウィン。
まあ深い事考えないで楽しんじゃったほうが良い事はいっぱいありますよね。
何故か日本の仮装と言うかコスプレは世界的にも人気だそうで。
日本が世界に誇るアニメ等のキャラクターが人気なんだそうです。
ハロウィンとはまったくっ関係ないけど。
まあ、深く考えない考えない。
おしまい